Re2:あごの発達
ぽろん/父親
2007/3/20
知り合いの歯医者から聞いた話ですが、顎の大きさや歯についてですが、最近は大昔どころか20年、30年くらい前の子供たちと比べても小さく、弱くなっているようです。
少し前の子供たちだと、お菓子でもお煎餅とか、須昆布、煮干みたいなものを、バリバリ食べたり、クチャクチャ噛んでいましたが、こうしたものでも、顎の発達や噛む力が養われていたそうです。自分の子供を見ていても、「噛む」ことが少ないなぁ、と感じます。
その歯医者いわく、顎の発達が小さいと、くいしばれないのだそうです。一瞬の力を出すときは、奥歯にかなりの力が入るそうですが、これが上手くいかず、瞬発力とか、運動能力にも影響があるそうです。
ある程度は、硬いものを食べさせることも必要なのだなと感じています。


7)レス  9)スレッド