二人目妊娠中。長男が水痘に罹患したらどうしたら?
むっちんママ/母親
2007/4/26
現在、妊娠5ヶ月です。上の子ども(長男)は3歳で、今春より保育所に入所しました。そこで気になるのが、子どもは水痘にかかっておらず、私自身に水痘の抗体がありません。妊娠中に水痘にかかったらどうしたらいいか、周産期水痘になったら赤ちゃんへの奇形や死亡率が高くなるという記事を読んだので心配しています。別々の病院で2回抗体を調べてもらいましたが、いずれも抗体がなかったので、産婦人科の先生から「子どもさんが水痘にかかった時は子どもさんを隔離して下さい」と言われました。けれど、水痘は発症前から感染力が強いので、それでは遅いですよね。それに完全に隔離などできるわけないし・・・何より、子どもが苦しんでいる時に親が居てやれないのは可哀想で・・・
ある小児科医は3歳の長男に予防接種を勧めますが、もともと水痘の予防接種は受けさせるつもりはなく、何より100%の確立で発症を防げるわけなく、長男以外からも感染するのではないかと思っているので、それは考えておりません。ほかの小児科医は「水痘は生ワクチンであるからお母さんが水痘をもらうことも考えられるし、僕が8000近い新生児を診てきた中で1例も周産期水痘はなかったくらい非常にまれです。予防接種はお母さんの判断になりますが、完全ではないことを忘れないで下さい」と言われました。

そこでお聞きしたいのですが、保育所で水痘が流行った場合、どうしたらいいのでしょうか?それかやっぱり長男に予防接種を受けさせた方がいいと思われますか?みなさんの御意見をお聞きしたいです。大変長くなってすみません。


7)レス  9)スレッド