Re7:高熱時の水分補給
くまげら/母親
2007/5/1
返事が遅くなりすみません。もう戦績に色々聞いて帰られているかもしれませんが・・。ロタの痙攣は止まりにくいが良性だそうです。うちの場合は病院で痙攣(手足をガクガク)を起こし、ダイアップで止まったかの様に見えたのですが、数分後から身体の妙な硬直、左右非対称の動き、表情の変化、奇声など現れました。一般的な熱性痙攣とは異なる様子だからきっと「違う」とわかるかもしれません。家で起こしたときは迷わず救急車でもいいのではないかと思います(長女はその後点滴による薬とおしりの注射で止まりました。顔色は最初だけ少し悪くなりましたがその後は良好です。でも親としては止まるまで生きた心地がしませんでした・・)。

> ドバドバ出ないですが、漏れ続ける感じです。


聞けば聞くほど当時の長女の様子と重なり、ついレスをつけてしまいました。ロタかどうかもわからないのに不安をあおるような痙攣の話を書いてしまって本当にすみません(以前の抗ヒスタミン剤の話のときも・・)。
体中の水分を利用して腸を洗っているような印象の下痢・・。一日でも早く落ち着きますように。けーぽんさんも休めるときに体を休めて大事にしてくださいね。


7)レス  9)スレッド