自治体から医師への情報提供について
栗原/父親
2004/3/28
主に接種医の方にお尋ねします。
---------------------------
 予防接種法にもとづく接種事業に関して自治体との間で委託契約を交わす際(地区医師会が契約を交わすのかもしれませんが)、行政から1,「予防接種後副反応報告集計」や2,「予防接種後健康状況調査集計」あるいは3,「予防接種制度文献集」(毎年度ごとに予防接種研究班が行う報告集を予防接種リサーチセンターが刊行する)などが提供されるかどうかお尋ねします。
---------------------------
(補足説明)
専門家としての医師が主体的に情報収集=勉強されることとは別に、法にもとづく接種に関して委託契約を交わす際に委託元である市区町村が必須文献とも言える特に1,の報告書を提供すべきと考えるのです。厚労省は1,の報告書を都道府県に1冊送付するのですが、その際に、医療機関はじめ関係方面への周知を指示しているのですから当然、接種の委託契約をする先の医師会や医療機関には渡すべきものと理解されるからです。そしておおかたの自治体ではそのようになっていないと推測されますのでお尋ねいたします。
 いかがでしょうか、ご自分が主体的に入手されることは別として、委託元市区町村から配布されているか否かお聞かせいただきたいものです。私の地元自治体は配布していません。来年度は配布する方向で考えているところです。
 つい先日から厚労省はWeb上に集計表もふくめる形で1,報告書を全文公表するようになりました。


7)レス  9)スレッド