Re2:こどもの不調が怖い
くまげら/母親
2007/5/19
めいたんママさん、NORANORAさん、けーぽんさん、こんばんは。レスありがとうございます。涙が出そうになりました。みなさんどうにか、崩れそうになるバランスをどうにか保ちながらこどもの胃腸炎に向き合っているのですね。もう胃腸炎なんか勘弁してくれー!という気持ちです。本当に精神的に強く逞しくなりたい。肝っ玉かあさんになりたいです。
箸類の使い回しの件、守るとなると難しいですね。でも結果はしっかりついてくる。なぜそうしているかをこどもたちが理解していれば神経質になることはないのではないかな、とは思うのですが・・。我が家はすでにOUTです。使い回しているため後悔することもしばしば・・。
けーぽんさん、本当に先日はお疲れ様でした。娘さんの咳ひとつにもピリピリしてしまう気持ち、本当によくわかります。私も出来る事ならもう二度と御免です。一緒に頑張りましょう!
めいたんママさん、いつ体調崩すか不安だらけって私もそうです。私の周囲でも胃腸炎が流行ってます(おまけにインフルエンザも)。病気は楽しい幼稚園生活の「おまけ」(いいですね、この響き)。そのおまけでまたひとつ身体に免疫がつくんですね。
一人ではなかった、ということは本当に心強いです。
今度またこどもが不調になって冷静でいられなくなったらここを読み返してみます。
みんな頑張っている、こどもも頑張っている、と気づけば元気を取り戻せると思います。本当にありがとうございました。
7)レス 9)スレッド