1才未満の乳児がタミフルの服用について...
wen
2004/3/28
現在9ヶ月の娘がインフルエンザをかかり、タミフルを服用しましたが、この新しい薬について、とても不安でみなさんのご意見を拝借したいと思います。どうぞよろしくお願いします。

先日9ヶ月の娘がインフルエンザだと診断され、お医者さんからタミフルを処方されました。発熱して3日目だったが、服用して3〜4時間後熱が37.5℃に下がりました。そのまま、3日間は服用させましたが、当初はお医者さんからの説明は「1才未満の乳児には投与しないようという製薬会社の呼びかけ」はなかったです。ただ「この薬について、最近良くないという報道があったが、今まで使って来た薬だし、今までは問題なかったです。強い薬で、服用すると2日間で熱は下がりますが、服用しない場合は3-6日間熱が続きます。処方するには親の同意がないと処方できないです。」との説明でした。インフルエンザの合併症などが怖くて、服用することにしました。その後、インターネットで「1才未満の乳児には投与しない」記事などを読んで、かなり動揺しています。タミフルの副作用や赤ちゃんの脳や体に何らかの影響があるでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

また、平熱に戻った2〜3日経過していますが、鼻水&咳が残っている場合は抗生物質を続けて飲ませた方がいいでしょうか?

最後に、娘のまぶたが腫れているように見えますが、これもタミフルの副作用でしょうか?それともインフルエンザの後遺症でしょうか?

タミフルを服用する前にちゃんと調べるべきだった......親の責任としか言えないですが、アドバイスをいただけると助かります。聯


7)レス  9)スレッド