Re2:アトピーの治療法で迷っています
梅の助/母親
2007/6/5
はじめまして。
我が家の二人目は、アトピーではないのですが、
卵、大豆のアレルギーを持っています。

生後3ヶ月頃から、頬と耳に酷い湿疹が出て、
かゆみの為掻き壊し、常に黄色い汁が出ている状態でした。
何度も、ステロイドでかゆみを抑えてあげた方が良いのかも…と悩みつつ、ステロイドの副作用が怖く、結局一度も使いませんでした。

お役に立てるかどうか判りませんが、私が試した方法を載せますね。アトピーのお子さんにとって、乾燥が一番お肌に悪いそうなので、お子様に合う保湿剤を見つける事が出来れば良いですね。

『消毒』
・入浴時、イソジンで汁が出ている箇所を消毒(薄めて使用します)アトピーの子供は、黄色ブドウ球菌が多く、その為お肌が荒れやすいらしいので、殺菌すると良いそうです。
・ヴェレダ「カレンドラチンキ」を痒みの強い箇所に水で希釈し、
スプレーする

『使用した保湿剤』
・芝皮膚科クリニックさんの「うるおいゲルクリーム」
・漢方薬局で販売している、「瑞花露」というクリーム
・ヴェレダ「カレンドラクリーム」
・尊馬油

今現在は、カレンドラクリームをたまに塗布する程度です。

友人のお子さんもアトピーですが、ステロイドを使用しない皮膚科で、保湿剤を処方してもらい、肌がみるみるきれいになったそうです。ただ、保湿を怠ったり、砂糖を取り過ぎた時には、
やはり痒みや湿疹が出るそうですが…。
お子様のアトピーが良くなられますよう、願っております。


7)レス  9)スレッド