Re3: はしかにかかりました
えだまめ子/母親
2007/6/23
>皆さん、はじめまして。

うちには、中2、小4、年中児の3人の子供がいます。一番上の子が小さい頃、三種混合の予防接種を受けた際に副作用が出たことがあって、それ以降は予防接種は受けておらず、下の子二人は予防接種は全く受けていません。

>今回の麻疹の流行で世の中が騒がれる中、最初に中2の子が麻疹にかかってしまい、兄弟3人が上から順番にリレー式に発症してしまいました。

> 最近では自然感染で麻疹にかかる子が珍しいらしく、病院に新人研修に来ていた先生方にとって天然物の麻疹患者であるうちの子は格好の研修教材となってしまいした。

> 今までに水疱瘡、おたふくかぜ、インフルエンザ、溶連菌感染症、プール熱などいろいろな病気を見てきたけれど、その中では麻疹が一番大変でした。


発症して6日目が熱、発疹ともにピークとなり、高熱になると手のひらや指の先、足の先まで体中にびっしりと発疹が出るため、最初に中2の子の症状を見た時には正直なところ、あまりのすごさに涙が出てしまいました。しかし、すぐに目が慣れてしまうのか、二人目、三人目となると、それが当たり前になり、医者以上に麻疹に詳しくなりました。発症して治るまでに一週間以上かかるので、兄弟が多ければ長期の看病となります。すごく体力を消耗する病気なので、ご飯を食べられない状況でもプロテインや玄米粥など少量でも栄養のあるものを与えると良いと思います。
決して麻疹の自然感染を薦めているわけではありませんので、数ある中の一例として受け止めてください。


7)レス  9)スレッド