Re2: アルカリウォッシュ
ふよこ/母親
2007/7/5
私も 布ナプキンを愛用しています 布ナプキンといっても 息子の使い古しの布オムツを縦三つ折のあと 横三つ折にしたのを
多い日はこまめに替えて 少ない日は汚れていない面を表に出しながら使います これが意外にずれません
洗濯は 外してすぐに水洗い(この水を植物にあげてる人もいます)アルカリウォッシュを溶かした水に浸けておいて 全部で7〜8枚ぐらいになりますが まとめて洗濯機で洗っています 多少の落ちないシミは私は気になりません
角張光子さんの本を参考に 無漂白ネルのビワ葉染めでも作りましたが 何枚も作るのが面倒で・・・
オムツナプキンだとかなり厚いので パンツは無理!スカートで過ごします いつか娘にも勧めたいけど学校では無理ですよね〜 可愛い布で作ってあげて 家で過ごすときだけでも使ってほしいな
赤い水に子どもが気づくので 自然に性を話すチャンスにもなります 命を育む大切なものだから 紙ナプキンでくるんでポイするより ちょっと感謝して洗い流したほうが気持ちもいいです 生理痛が軽くなったという声も多いんですよ いい話題をありがとうございます 久しぶりの投稿でした


7)レス  9)スレッド