RSウイルスについて
beth
2007/7/26
はじめまして。三歳七ヵ月と一歳八ヵ月の息子、二ヵ月の娘を持つ母です。
先月、一ヵ月だった娘がひどい鼻詰まりと咳で、百日咳の疑いで入院したところ、RSというウイルス?細菌?に感染していました。点滴などで症状が落ち着いたので、四日間で退院したのですが、その後もちょくちょく鼻詰まりと咳をしています。
現在、下の息子がプール熱で喘息様気管支炎も起こしたので、娘も連れて3人で入院生活をしています。息子は熱は下がったのですが、咳がひどく、食欲もないので母乳で栄養&水分を補給している状態です。
せっかく入院したので、娘もついでに検査してもらったら、鼻水からRSが検出されました。
先生は、RSはインフルエンザみたいな菌で、赤ちゃんが感染すると症状がひどくなり、完全に治るには数ヵ月掛かることもあると言っていました。でも薬を飲んでもRSは死なないから、本人の体が戦ってくしかないとも言われました。
まわりで感染した事がある人もいなくて、どんな事に気を付けたらいいのかわかりません。どなたかお子さんが感染したことがある方がいたら、情報を頂きたいです。よろしくお願いします。
7)レス 9)スレッド