Re8: 自治体から医師への情報提供について
まつ/父親
2004/4/6
こんにちは。

> いえ、私は現在非常勤でで経験も少なく、知識も浅い、平均以下の医者です。ここに参加させていただいたのも、ママ仲間に入りたいなあ〜と思ってなんとなく入らせていただいたので、専門職としてはなんとも頼りないとお感じのなのでは・・(すみません!)しかし、自分にとっては、医療に対する生のご意見や、情報の勉強ができ、栗原さんにもお会いできて、大いに意味のある場となっています。(ありがとうございます!)


こちらこそ、ららまーまさんのご意見は、とっても参考になります。

> 有効性は、自分は、あると実感していますが・・


予防接種の有効性は確かにあると思います。効果が小さいと言われているインフルエンザ予防接種でさえ、私は有効性はあると思います。

でも、親として大事なのは、有効かどうかではなく、有用性だったりします(役に立つかどうか)。たとえば、インフルエンザ予防接種を打つ意味がないという人の意見で、以下のようなものがあります。

「ワクチン接種群の発症率は2.9%、ワクチン非接種群の発症率は14.8%で、有効率80%だった。しかし、その後の流行では、一度自然感染した人の発症率はゼロ、それ以外はワクチン接種群でも発症率は高かった。結局、最終的に発症率は同じになってしまう」

これは比較的短期的な話ですが、より長期的にみて子供の体にどのような影響があるのかが気になるところです。


7)レス  9)スレッド