Re10:ADHD
Nemesis T-t/子供
2007/10/6
ゆっくり歩く亀の様な速さで字を書くと皆が褒めてくれる程、丁寧な字が書く事が出来ます。僕は書道部に入部しているのですが他の人より異常な程、下手で先生に「困ったな…」と言われてしまいます。ゆっくり書こうとすると鉛筆とは違うので手が携帯電話のバイブレーションの様にブルブルと震えて字がギザギザ形になってしまいます。しかし高速で書くと上手に書く事が出来ますが止めたり払う所が何時も間違ってしまいます。最近は書く事が嫌になって部活をサボったり、ただ遊びに来ただけだったりします。あと作文やメールでの「、」の使い方がよく分からないので適当に使ってます。学校の保健室の先生は「ADHDは個性だから悩まずに受け入れなさい。」と、言っていましたが何故か自分では個性と云うより才能と云う感じがします。アインシュタイン博士やベートベンは明らかにADHD患者のようでしたがADHDと云う困難を持っている代わりに他人には真似る事が出来ない才能や発想を持っていると書籍に書いてありました。僕も皆には出来ない妄想?と云うよりも空想などを一々先生に話たりするので皆から異色の妄想博士とか言われます。僕は皆が考えない様などうでもいい様な妄想をマシンガンの如く連続発言しまい皆も自分も困っています。しかも家では見たいTV番組が見れなかっただけで怒ったり番組を返せなどと騒いでしまいます。治そうとしても不可能みたいです。どうしたら、いいですか?
7)レス 9)スレッド