Re3: RSウイルス
法子/母親
2007/12/26
こんにちは。
うちの5ヶ月の三男もRSウィルス感染しました。
はじめは熱&咳で風邪かな?という感じでしたが、小児科ではRSを疑っていたようで、2回目に受診した時に検査を受けました。
出来るものは検査をして、必要のない抗生剤は出さない方針らしく。
うちの場合は、ぜーぜーいっていたので、飲み薬の気管支拡張剤&せきどめの吸入でした。あと3日だけステロイドも飲みました。(結構な薬漬けですが入院は避けたかったのでやむなくです。)
ウィルスなので、対症療法しかないんですよね・・辛さをやわらげてあげて体力回復を待つという形でしかないと言うか。薬はどうしても飲まなければならないものではないので・・と言われました。
家では、加湿と、不機嫌な時はひたすら抱っこしかできなかったです。症状見極めのポイントを聞いておき、よく見ることが全てかな・・。
うちは、呼吸が速くなったり、咳で眠れなくなったりしたら夜間でも病院へ行って下さいといわれました・・
(重症化に備えて念のため紹介状を出しますといわれ、もらっておきました。使わずに済みましたが・・)
熱が続いたのは5日ほどでしたか・・
朝は下がるのに、夕方からまた上がって・・という感じでしたが、徐々に平熱に近くなってきているのと、呼吸の感じや機嫌が悪くなければ大丈夫でしょう、と。
7)レス 9)スレッド