Re: 高熱時の対応
誠悠/母親
2008/1/23
こんにちは、娘さん熱が下がってよかったですね。
うちの場合は、全く冷やしません。
旦那がうるさくて冷やしてあげる時は、本人が気持ちいいと感じる時だけ、多分熱が出きってしまっただろう、と思った時だけ首筋やおでこを冷やします。熱が続く時は、こういうタイプの風邪なんだと思っています。
熱のために頭が痛いと言ったときは鎮痛剤を飲ませようと思いました(解熱と同じ薬)が、結局吐いたりしたので、飲ませられませんでした。でも、すぐ後に汗を大量にかきだし、1時間もしないうちに微熱にぐっと下げました。
熱をきっちり出した時の方が治りも早いように感じます。
私の経験と感覚での意見なのですが、手足が冷えている時はまだ熱が出きっていない時で「これからまだまだ熱が出る!」と思ってます。そういう時は子供が寒さを感じている時のようなので暖めてます。で、汗をかき始めるのは「おおっやっと熱が下がるか」というサインのように思っています。半開きさんとほぼ同じ感じですね。
子供が長いこと熱出すと「大丈夫かいな〜」って不安になりますよね〜、私もこの間そうでした。何か自分にしてあげられることがあるんじゃないかなってウロウロしちゃいました
でも、とりあえず、解熱剤を使わない方針にしてから生まれた三男は、一度も使ったことがないですが、(40度の熱を何度出したことか…)兄弟の中で一番丈夫です。
あと、インフの時だけは汗をかいても中々下がりませんでした。


7)レス  9)スレッド