Re4:中耳炎。
ほくママ/母親
2008/2/12
そうですかぁ、憧れの薬と、飲んでくれると罪悪感無くっていいですよね。
ちょっとうらやましい気もしますが、確かにびみょ〜ですね秊

うちはぜんぜんだめで、それはもう、毒薬盛るような感じであれやこれや策を練ってみましたがどれもばれちゃってだめ、無理やり押し込んだら、泣き叫びながら激しく嘔吐され・・・。
親子関係ひびが入りそうなぐらい、過酷でした〜。
最近のお薬おいしくてびっくりなんですが、へんに甘いのがだめなのかも。

今日は耳鼻科に再診して、「内服は無理です」と伝えました。
「お薬変えましょうか?」といわれましたが、「無しでいけませんか?」と言ってみたら、
半ば、脅しが入った感じで(私がそう感じただけですが)
「薬なしだったら、来週ぐらいまで毎日受診してください。それでもだめだったら、点滴で薬入れてくれる病院紹介しますね。」とのこと。
わりとよい感じの耳鼻科だったんですが、ここ数日ネットで調べて得た「通常の中耳炎は抗生剤が無くても治せる」と「安易な抗生剤の使用は控えよう」という感じからはちょっと遠いなぁと感じました。

こういう応対では、抗生剤なしでは大変だ!と思っちゃいますよね。私もややひるんでしまいました。

毎日の通院は大変ですが、毎食修羅場を繰り広げるより、うちの場合親子ともども気が楽です。内服薬なしで頑張ってみますね。

めいたんママさんのお子様も早くよくなりますように・・・。


7)レス  9)スレッド