インフルエンザ流行ってきました。
コナユキ/母親
2008/2/22
こんにちは。
うちの子が先週から体調をくずし、病院へ行き検査をするとインフルエンザA型だと診断されました。子供が通う園でも同じようにインフルエンザで休んでる子が多いとのこと。で、上の子も今日調子が悪く早退。もう病院へ行きませんが、きっとうつったと思うのでインフルエンザでしょう。
お医者様は、まず「予防接種は打ちましたか?」から始まり、「タミフルはいろいろ問題化されていますが、やはりA型だし、これくらいの子供は重症化しやすいので、飲んだ方がよいと思いますが、どうされますか?」と。私は「いりません」。「わかりました。インフルエンザの症状でも、タミフルの副作用と同じく異常行動が出たりします。重症化する恐れもあるので、おかしいなと思ったら救急病院へ行ってください」と。で、普通の?風邪の症状にきく?薬を処方されました。
こんなふうにお医者様から「重症化する」なんて言葉を言われると、親としては不安をあおられるよなーって思いました。
それだけお医者様の言葉の影響力って大きいですよね。
子供は2日ほど、39度近く熱が出てつらそうでしたけど、3日目には熱も下がり元気になっていきました。やっぱり風邪なんですよね。
普通の風邪でもこれくらいの症状もあるはず。なのに、インフルエンザがこんなに恐い病気だといわれるのって、お医者さんの言葉もそうだけど、テレビなどの影響もものすごい。
まわりのママたちは、「インフルエンザ」にはものすごく敏感です。普段ものすごく話が合うママたちでも、予防接種を打つ打たないを含め、病気のことになると、価値観の違いにぎこちなくなったりするので、それがちょっと悲しいですね。
7)レス 9)スレッド