Re: IgEの値・・・悩んでいます。
みどり/母親
2008/2/27
こんにちは。子供の肌トラブルって、とても辛いですよね。上の子はとても肌がきれいですが、下の子はトラブル続きでした。生後3ヶ月ぐらいから乳児湿疹が酷く、可哀想で写真もあまり撮らなかったほど。ヒルドイドソフトというクリームを塗っていましたが、効果はありませんでした。9ヶ月の時に水疱瘡になり、それがきっかけになったのか(毒出し?)、乳児湿疹はキレイに治ってしまいました。でも1歳2ヶ月ぐらいからカサカサ肌になり、冬になってからは掻きむしる程に。ヒルドイド、ホメオパシーのクリーム、キュレル、オーガニックのオイル、全て効きませんでした。地元で有名な皮膚科に行ったらアトピーと言われ、亜鉛華軟膏を処方されました。そうしたら、カサカサ肌がいっぺんに治ってしまいました。今は亜鉛華軟膏とホメオパシーのクリームを一日おきに塗って、良い状態を維持しています。ステロイドは使いたくないですよね。一度、亜鉛華軟膏を試してみてはどうでしょうか?

血液アレルギー検査ですが、山田真先生は意味がないと書いていました。血液でアレルギーと出ても、実際には食べても大丈夫な子が多いそうです。検査するなら、食物負荷試験がいいそうです。数日前の朝日新聞朝刊に食物負荷試験について詳しい記事が出ていましたよ。検査を受けられる病院は少ないですが、行ってみてはどうでしょうか。

赤ちゃんの肌トラブルは、本当に悲しくなりますよね。私も長いトンネルをやっと抜けたところです。ホメオパシーについては、私は完全にセルフケア(相談に行かず本を見て使っています)なのでよく分かりませんが、好転反応なのかもしれませんね。自然派育児ママの間では、赤ちゃんの肌トラブルは出し切るまで続くモノという感じです。いつか良くなる日がくるので、それまで親子で待てるといいですね。


7)レス  9)スレッド