Re: オノンとホクナリンテープについて
みどり/母親
2008/2/28
薬漬けは嫌ですよね。雑誌『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』の浜先生のコーナーを読むと、なるべく薬は使いたくないと思います。日本は薬の多剤併用が多く、副作用が複雑に出るので怖いなと思います。(外国は単剤が多いようです。)山田真先生が、小児科で処方する薬の90%は不要(なくても治る)と書いていましたので、「薬は不要、診断だけお願いします」と言って病院に行くのも良いと思います。薬を貰って飲ませないのは医療費の無駄になるし、貰って悩む、飲ませないで通院を続けるのが心苦しい、なら、薬不要と正直に宣言する方が医師と正確なコミュニケーションが取れてよいと思います。
風邪をひくたびに耳鼻科に通っているようですが、一度、病院に行かず自宅で様子見をして、薬なしでどのような経過で治るか試してみてはどうでしょうか?ウチはゼロゼロ・咳・鼻水でも病院には行きません。1-2週間もすれば元気になりますね。現代では待つことに慣れていない人が多いですが、慣れれば自然治癒を待てるようになります。熱も2日ぐらい待てば、下がって元気になります。
中耳炎への抗生剤使用ですが、欧米の標準治療では中耳炎では使わないことになっていますので、必要だとは思いません。鼻水が原因なら、ネットで2000円ぐらいで売っている掃除機使用鼻水吸い取り器(ハナキューチャン)でもせっせと使えば、薬なしで中耳炎を予防できるのではと思います。
7)レス 9)スレッド