Re: オノンとホクナリンテープについて
つげっぴ/母親
2008/2/29
こんにちは。

ウチも今は、めったに薬を使わなくなりました。
何も疑問を持たずにせっせと通院してはくすりを飲ませていた頃、娘はしょっちゅう風邪をひき、そのたびに咳だけがどんどんひどくなっていき、しまいには他の症状がすっかりなくなっても3週間くらい明け方に咳き込むようになっていました。
喘息になりかけていたのかもしれません。

その頃勉強の機会があり、なるべく薬を使わないようにしたら、風邪の症状がないのに、咳ばかり出るようになりました。
かわいそうでしたが、ここでまた薬を使ったらあとで余計にひどくなる、と確信したので病院には連れて行きませんでした。
結局1ヶ月半くらい咳が続き、周りからも「何で病院行かないの」とつつかれるようになり自分でも不安になった頃、止まりました。
それからは、風邪をひいても咳だけがひどくなるようなことはなくなりました。
出ようとするものをそのたびに止めてしまったので、いっそう強く出そうと体がはたらいていたとしか思えない結果でした。

その頃は子供が具合悪くなると、不安度に応じて診察には連れて行きました。
特に連休前には。
「この状態が、どのように変化したら救急に飛び込まなきゃいけないか、どの程度までなら家庭で診ていて良いか」
を質問し、教えていただいて薬は断って帰ってました。

医師には良い顔はされませんでしたが、その時のアドバイスは今でも大変役に立っています(本当はこういうアドバイスにこそ薬と同じ報酬を出すべきだと思います)。
先生の言葉を思い出し、まだ大丈夫、とか、そろそろ要注意、とか判断しています。

はじめは不安ですが、少しづつ薬を減らしていけると良いですね。


7)レス  9)スレッド