Re: 麻疹予防接種 副作用
くじら/母親
2008/3/3
AKISHINさん、10日経っているのですね。
なるべく早く接種医に診察してもらってください。
副作用について
http://www.kuba.gr.jp/vaccine/measles/shishin.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/09/s0924-4.html
予防接種に行く前に(ジャパンマシニスト社)抜粋
p133
副作用が起こった時のポイント
1)接種後に発熱や頭痛、おう吐、ひきつけなど異常を生じたときにはすぐに医師の診察を求める。診察の結果「予防接種と関係ない」と言われても副作用が疑われれば4の届け出をする
2)医師の診断に疑問や不服があったら、ほかの医師にも診断を求める
3)異常がおさまったようでも、10日程度は観察しておく
4)高い発熱、けいれん、麻痺なそ副作用と思われる症状がでたときは、定期接種の場合は市町村に、任意接種の場合は医薬品医療機器総合機構に連絡する
5)市町村に事故届けが受理されたら、情報公開制度がある場合は、健康被害調査委員会の事故調査報告書を請求し、コピーを入手しておく
6)医薬品医療機器総合機構に申請するには、接種をした医師の「投薬証明書」が必要なる場合があるので、医師に書いてもらう
7)いずれの場合もやりとりや体調はできるだけくわしく記録し、提出する書類はコピーをとっておく
医薬品医療器機総合機構救済制度相談窓口
100-0013
東京都千代田区霞ヶ関3-3-2 新霞ヶ関ビル
0120-149-931
受け付け 月曜日〜金曜日 9時〜5時半
7)レス 9)スレッド