Re3: 初めての中耳炎(発熱なし)抗生剤は必要ですか?
ほくママ/母親
2008/3/18
おはようございます。
次男君、今度の風邪がちょっとこじれているようで、発熱&嘔吐、今日は小児科で点滴となりまた。胸の音が悪いので、抗生剤も一緒に点滴となり・・・、ついでにさくっと中耳炎も治ってくれたらなぁ・・・なんて。
固めの鼻水に、しゅっとする洗浄液良いですよ。耳鼻科ではそれだけ処方してもらってます。薬局でもあると思います。
抗生剤なら小児科でももらえるけれど、耳鼻科に行く特権は、鼻の吸引をしてもらえることが大きいですよね。
長男くんは、すごいあおっぱなで、自力でかみ切れなかったんですが、耳鼻科でしゅっと吸ってもらったら、すごいいびきも一発で治りました(風邪ひくとぶり返しますが・・・)。
次男君の耳鼻科通いは、経過観察と鼻の掃除だけですが、割とまめに通うよう指示され(はじめは毎日とか1日おきとか)、でも薬でダメージ受けるよりマシなので、せっせと通ってました(今は週1回)。
お仕事されていると、そんなにまめには通えないし、だったら薬・・・となるんでしょうね。
「癖になるといけないから」・・・風邪のたびに中耳炎といわれているので癖になるといえば、うちは癖になっているのかも。
ただ、小児科の先生の見立てでは、大丈夫そうというときでも、耳鼻科では「中耳炎」となるようで、耳垂れや発熱を伴わない中耳炎って、結構みんな知らないうちになって治っているんじゃないかな?たまたま受診したもしくは、うちのように通院中に何度も風邪にかかると、何度も中耳炎だと言われるだけじゃないかな?という気がしてきました。
「病院に行くと病人にされる」まさにそんな感じかなと。
元気があって、本人に自覚症状もない程度のものならきっと自然治癒して行くのでしょうね。
そうは思いつつ、根がまじめなので、一応通います。
完治といわれるその日まで。
うまくお医者さんと折り合いが付くと良いですね。捻
7)レス 9)スレッド