ホメオパシーとBCGと身長の関係
K/母親
2008/4/21
こんばんわ。
ホメオパシーにお詳しい方が沢山いらっしゃるようなので質問させてください。
1歳半の息子ですが、身長が低く、常に成長曲線の一番下のラインすれすれなんです。それで、出産時にお世話になった助産師さんに相談すると、BCGを受けたことが影響してるんじゃないか、とのことでした。
そこの助産所ではホメオパシーを取り入れていて、私は無責任にも自分で勉強はせず、出産前後で与えられたレメディは摂取しており、記憶が曖昧なのですが、生後間もない息子も恐らく頂いてると思います。
そのレメディを摂取した子は、しない子に比べて予防接種での抑圧(今回の件では身長が伸びにくいこと)がより大きく症状として出やすいとのことでした。これが事実なら、レメディは全くの無害だと言えるのでしょうか?
産後、予防接種の害のお話で、受けないほうがいいというアドバイスを受けましたが、レメディを摂取した後の予防接種の影響までは説明を受けた記憶がありません。悩んだ結果、BCGだけはひとまず接種しておこうと実行しましたが、説明を受けていれば、さすがにレメディを摂取する時点で少しは勉強しているか、BCGを受けないようにするかしていたと思います。
実際、その助産所でうちの息子と同じ状況のお子さんがいて、BCGの毒抜きをしたところ身長が伸び始めたらしいです。
しかし、私自身ホメオパシーを完全に受け入れられていないので、そのお子さんの身長が伸びたのはただ単にそういう時期だったのか、毒抜きのお陰なのか判断がつきません。
うちの息子もBCGとレメディの影響で伸び悩んでるのか、ただのおチビなのか、どのように判断すればよいのか悩んでいます。
どなたか、アドバイスお願いします。
今のところ、毒抜きにはかなりの抵抗があります。
でも、ホメオパシーを否定しているわけではなく、勉強する必要性は感じております。いくつかのHPは閲覧しましたが、初心者にもわかりやすいお勧め書籍などありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
7)レス 9)スレッド