DPT 2回+1回の3回だけで定期接種と扱われますか?
ポンタママ/母親
2008/5/25
現在4ヶ月の子どもがいます。
予防接種について、こちらで色々勉強させていただき悩みましたが、集団生活に入れることもあり、今月からBCG→DPT→ポリオと受けていこうと思っています。
ただ、DPTについては、「育育辞典」にも、”6〜8週おきに2回、その後1年〜1年半後に1回の合計3回で十分」とあったので、出来ればそうしたい。でも、DPTをDTにしたり間隔をあけすぎてしまうと、万一被害があった時に定期接種として扱われず任意接種扱いになるとこちらで知りました。ということは、本来3〜8週間隔で3回行うものを、3回目を1年あけてしまうのですから、定期接種としての救済は受けられなくなるということですかね?
4歳の上の子は、スケジュール通りに受けましたが、予防接種の後には、必ず体調を崩し、さして高い熱でなくても熱性痙攣をおこしたり、麻疹の後には39度の発熱という副反応があったので、やはり、少なくて済むなら回数は減らしたいと思っています。
これは余談ですが、同じく「育育辞典」に、不活化ワクチンは、神経系の副作用を生じやすいので、1歳以降が安全とありますが、その方がいいのかなあ。。。ポリオの日程が10月末と3月と決まっているので、となると、10月までにDPTを済ませないと、1歳で保育園に入る時までに終わらなくなるし。と思って、スケジュール通りに1期3回+1回を接種するならば、7ヶ月になる8月からDPTを受けなくては、と思っている所です。
7)レス 9)スレッド