Re: 初めまして、くじらさん
くじら/母親
2008/6/23
いるか1173 さん、看病記録は読んでくださっていたのですね。お役に立ててよかったです。
いろいろ食事のことも書きましたが5ヶ月だと、食事もまだですものね。
お子さんは、おっぱいかミルクは飲めていらっしゃるのですか?
ネットで調べても怖いことしか書いていない…そうですよね、主人も同じ感想でした。HPは恐いことしか書いてない割には「うちの子は軽い方?」と思っていたみたいですから。
読み返してみると自分がずっと看病していたから、余計長く感じたと思います。
病気の重い、軽いというのも同じ人間でも親の気持ちの余裕が全然ちがいますもんね。
一人目と三人目ではもっと違うし。
でも、看病記録を書いたときには自分では精一杯だったなぁと思います。
> くじらさんところのお子さんは百日ほど咳はつづいたんでしょうか?最後のほうに違う風邪が入ったかも・・・と書かれていましたが、また良かったら参考に教えてください。
お薬も6/14以降はもらってなかったですね。(お薬手帳を見てみると)
先生も百日というのは昔のことでと話していました。
最後のほうにというのは、6/7頃のことですが、夜更かししてしまったときに鼻水が出てきました。
鼻水は百日咳とは違う症状らしく、罹りやすくなっていたんでしょうね。
「違う風邪」とはっきりおっしゃっていたんですよね。断言していたのですごいなぁと覚えてます。
確かに治りかけに病院に行くと別の病気もらってくることありますし、
用心していたほうがいいと思いますが、精神的にはこのときの突然の来客=夜更かしは久しぶりに親たちも緊張がとれたというか、笑ったというか必要な時間でしたよ。
> もう少しもう少しと言い聞かせて頑張ってみます。
私で役立てることがあれば、書き込みしてくださいね。
無理せず、ほんとにごろんと横になって、それだけでお子さん安心すると思いますから。
看病のときに、コメントしてくれたnamyさんやtomopさんにはどれだけ助けられたことか…と思い出しました。(カンガエルーネットの開設の時期と重なっていたんですよねぇ。。しみじみ…。)
7)レス 9)スレッド