Re3: 予防接種について
namy/母親
2008/7/6
mami-さん みどりさん ぼのぼのさん みなさん こんばんは namyです。
不顕性感染と抗体検査の件は、うちもいつか血液型を調べる時にでも一緒にムンプスは確認したいと思っています(保育園で何度も流行しているのに発症しない我が子ら)。
アメリカの選択の自由、自己責任、医療保険のない国、、、やはりお国事情が反映されてのことなのですね。生のお話聞けてありがたいです。
> 一つ疑問に感じていることがあってワクチンメーカー何社かあると思うのですが、副作用が多く起きているメーカーというのはあるのでしょうか。国はこの病気は年間何人かかる人がいて病気になったらこうゆう症状でこんな治療をして経過観察はこうで、ワクチンを打った場合年間何人副作用又は副作用と思われる症状が出た人数、症状、経過観察、使用したメーカーなどもっと開示して接種を受けるか受けないかの判断材料を出してほしいです。
一般的な内容等は、ここにまとまっていますが、直結するものはなかなか見つかりませんよね〜。
http://idsc.nih.go.jp/vaccine/vaccine-j.html
今気付きましたが、やっと、MRの速報が出てました。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/05/s0501-2.html
(内容的には充分ではありませんが、今年度当初まではこれすらもなかったんです)
予防接種後健康状況調査集計報告書で現在の最新版は平成17年度前期です。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/05/txt/s0501-1.txt
予防接種後副反応報告書集計報告は平成16年度
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/09/s0929-7.html
ネットには、メーカー別の情報はありません。
報告書(紙媒体で入手方法は厚労省に貸してもらうか、自治体の担当に問い合わせるかかな?)にはメーカー別の情報は載ってたかなぁ。。。(記憶不鮮明ですいません)。
しかし、いずれにしてもまだまだ分かりにくいですよね。
どんどん生の声を担当の保健所から厚労省へあげてもらって情報提供のありかたを改善していってほしいですよね。
7)レス 9)スレッド