Re: SSPEは野生株麻疹ウイルスが原因・・・予防の問題って難しいですね。
とんびー/母親
2008/7/31
> ワクチン接種後にSSPが発生しても、ワクチン株麻疹ウイルスが原因でなく、野生株麻疹ウイルスが原因と考えられています。
> ワクチン接種によりSSPEの発生頻度が減少することはあっても、ワクチン接種(ワクチン株の麻疹ウイルス)によって、SSPEが発症することはないようです。
> http://hobab.fc2web.com/sub6-Measles.htm
ホバブさま
お返事ありがとうございます。
SSPEの原因ウィルスって野生株だったんですか・・・。
なんか、いまだにワクチンの副反応のところにSSPEが書かれているところもあるみたいですが・・・(まぎらわしいので直しておいてほしいですね・・・勘違いする方もいるんじゃないかな)。
ワクチンを接種したあとに付いた免疫よりも強い自然の麻疹ウィルスに感染して発症した場合、SSPEになってしまう可能性があるということでしょうか。
予防の問題ってワクチンに限らず難しいですね。
ある行動をとったか、とらないか・・・。ほとんどの場合は何事もなく過ぎて行くのでしょうけれど。
問題がおきた時、最初の条件が違えばお医者さんが手を尽くして下さっても同じ結果にはならないということは、受け入れなくてはならないだろうなと思っています。
何をやっても何のツケを回しても、ほいほいと最後はうまく帳尻を合わせて解決してくれる都合のいい神様のような存在はこの世にはいないでしょうし。
「医療の高度化」と聞くと、とりあえず病院にいけばどうにかしてくれるように考えててしまいますが、「どうにもできないよ」ということもあるのだろうなと思います。
願望は願望としていろいろありますが、誠意だけではどうしようもない、医療として出来ることと出来ないことの情報というのがもう少しわかるといいなぁと思います。
とことん最後まで医療機関に頼らない、という人はほとんどいないでしょうから、他者の協力を得る以上バトンタッチをするときにあると便利な共通フォーマットとか共通認識のようなものの啓発などはどうでしょうね。(ない訳ではないのでしょうが、分散的というか、有機的に繋がった状態で情報が入ってこない感じなんです・・・。)
医療崩壊の予防のためにも。
捻
7)レス 9)スレッド