Re: 突発性発疹⇒けいれん⇒脳炎?
くまげら/母親
2008/9/5
その後いかがでしょうか?
「脳波」はお受けになりましたか?医師に勧められたりしましたか?脳波検査は、脳波の異常がないか、てんかん波がないか調べる検査です。
うちの子が同年齢くらいの頃、腸炎がもとで痙攣重責を起こし、脳CT・脳レントゲン(これらは痙攣止めの薬が効いて眠っているときにとりました)とともに、後日ですが脳波検査も行いました。
その病院では睡眠導入剤の使用は控えており、子どもの昼寝の時間に合わせ、自然の眠りを利用して行う方法をとっていました。
といっても、予約を入れての検査なのでその日は朝から検査の時間までしっかり起こしておく必要がありましたが・・。
検査の電極がついた帽子のようなものをかぶせてもらえるなら、こどもが外す心配もありません。
お気に入りのおもちゃや絵本を持ち込み、親子ともに昼寝をしにきたよという雰囲気で検査にのぞみました。
眠り初めてから30分ほどデータをとるので、眠り始めるまでどれくらい時間がかかるかにもよりますが、所用時間はウチの場合全部で1時間半ほどでした。
症状の解明をしたいとき、こどもに負担の少ない方法をとっている病院を探すことも手かもしれません。
うちの場合はたまたまそういう病院だったのですが・・。
補足ですが、30分ほどの検査のため、検査時に異常波形が出なければ異常無しになることもあります。そのため気になる症状があったときは早めに脳波検査を受けた方がいいよと勧められた記憶があります。
7)レス 9)スレッド