虫歯は移る病気??
ナツボー1/母親
2008/12/27
こんにちは。4歳と2歳の女の子の母です。
夫が歯医者でもらってきたプリントに、
「虫歯は移る病気です。箸やスプーンなどの共有はやめましょう」という一文があり、夫は「長女に虫歯があるのは虫歯菌が移ったからだ、これからは食事を取り分けるときなどに大人の箸を使うのはやめよう」といいます。
「虫歯菌が移るといけないから、パパの(ママの)箸は使えないんだ」と子供に説明すれば良いといいます。
私は、自分自身を汚いもののように説明するなんて嫌だし、
個人的に虫歯菌を移さないように生活する、という考え方は腑に落ちず(だってたかが虫歯でしょと思ってしまうので)、ものすごく違和感があります。そういう風に、変に緊張感のある子育てをするのも嫌です。
夫は現代の医学でわかったことなんだから、それを実践するのが親の務めだといい、なかなか折り合いが付かずにいます。
虫歯菌というのは、箸などを介してどんどん口腔内に入り込んできてしまうものなのでしょうか?長女は虫歯があるということはすでに虫歯菌に感染してるのでしょうけど、親の唾液などから子供の口腔内に取り込まれ、今後もどんどん虫歯菌は増え続けてしまうものなのでしょうか?至近距離で話したり子供にキスしたりするのと、箸などから感染するのは感染確立はだいぶ違うのでしょうか?
みなさんは、どう思われますか?
また、この、「虫歯はうつる」ということについてわかりやすい書物がありましたら教えてください!
7)レス 9)スレッド