Re2: 虫歯は移る病気??
ナツボー1/母親
2008/12/29
ほくままさんこんばんは。ありがとうございます。
> 虫歯を防ぐのに、ミュータンス菌の感染を防ごうとするのはナンセンスかなと考えています。
虫歯菌って聞くと虫歯そのものの菌って感じですが、そういえばミュータンス菌というんでしたね。再確認です★
> こちらの掲示板で教えていただいて、自然歯科の考えの歯科に通っています。
> 虫歯になるかならないかは、菌の有無ではなくて、その人の唾液の質と、ライフスタイルだと教えていただきました。
> また、虫歯はすすむ一方だと脅されますが、実際、ケアを頑張れば(歯を磨きまくるというのとは違います)治療をしなくても、止めれる(勝手に止まる)そうです。
私自身、妊娠中の歯科検診で進行の止まった虫歯が発見されました。
その後転居し別の歯科にかかったところ、その歯を虫歯だといわれてしまい、「以前に進行が止まっているから大丈夫といわれたんですが・・」と申し出たところ「あ、そうですね」と。
危なく削られるところでした。
> また、虫歯の一番の大敵は、ストレスだそうで、ストレスがかかると、唾液の質が悪くなり、細菌が繁殖しやすくまた再石灰化しにくくなり、ぐっと悪くなるのだそうです。
おぉ〜、虫歯にもストレスは大敵なんですね!!
ストレスがない人生はありえないでしょうから、軽く、そして解消する術を子供に伝えないと!
>
> 虫歯にも意味があり、身体からのSOSを発している事を忘れて、ただ見た目をふさいでしまうと逆に身体に悪影響だそうで、なぜ虫歯になったのか?をきちんと考えようと。でなければ、治したところでまた、違う場所が虫歯になるだけだそうです。
虫歯にも意味がある・・奥深い言葉ですね。
わが子が私にいろいろなことを考えるきっかけをくれたのでしょうか。
本の紹介ありがとうございます。今すぐ読みたいと思う内容でした!必ず読みます!!
本当にありがとうございました。
7)レス 9)スレッド