医療に対する悩み
はる
2009/2/10
こんにちは。
今日、家族揃ってインフルエンザA型と診断されました。
主人、義妹、授乳中の私、5歳の長男にもタミフルが処方されました。
機械的に診断が済まされ、選択の余地も無く、小児へのタミフル服用にあたっての同意書にサインを求められました。
医師や薬に対する不信感や納得出来ない事の方が多く、滅多に病院を受診する事も無く、薬を処方されても飲ませません。
インフルエンザは自然に治るものだし、薬は必要無いと思って居ますが、医者を前にすると断る事が出来ません…。
自分の理想?とする医師を探すのは、不可能なのか…、理想が間違って居るのか…。
周りは、症状が出たら病院→薬飲めば治る、と思って居る人ばかりなので、不安などを言える人も居ません。
皆さんは、医療に対して、どう考えていますか?
医師に会う度に、やっぱり自分の考えが間違っているのかな…と思ってしまいます。
7)レス 9)スレッド