Re2:はやり目について
きらら
2009/5/8
namyさん、わざわざ調べていただき、ありがとうございました。

ウイルス、結構、長い期間生き続けるんですね。大人なら、最小限の物に触ったり、触った後に自分で除菌できますが、子供には無理だし、親も付きっきりで見てる訳にもいきませんよね。あまり神経質にならない程度に、いつもよりはこまめに拭き掃除しようと思います。

しかし、アデノウイルスには何種類も型があるようで、どれにあたるのか???ですね。
子供は、目だけで、熱もないし喉も痛くない(咳をしているのに、本当に痛くないのかは疑問ですが・・・)、パパが一番ひどく、子供達は軽めに見えるのですが、軽いと、また感染しちゃうのかな?
また隔離状態は、気が重いです。


7)レス  9)スレッド