学校現場の現状
じゅんじゅ/母親
2009/5/21
私は中学校に勤めています。
私の住む地域では、中学校の修学旅行コースは主に関西です。
県内でも、修学旅行の延期を決定する学校が次々と出ています。
ゴールデンウィーク明けに京都・大阪に修学旅行に行った近隣の中学校が、今大騒ぎになっています。
教育委員会、教育事務所、県の保健課などいろんな所から毎日調査の電話がかかり、教頭は1日中対応に追われているそうです。
朝夕の2回全校生徒の検温をし、37℃を越えたらすぐに下校させる。
何時に何人の生徒が何度の熱で帰ったかをすべて記録し提出。
暑い日の夕方なんて、フツーに37℃越え続出で、昨日は半分以上帰されちゃったとか。
部活なんて成り立ちません。3年生にとって最後の大会が目前だというのに。
という具合に、現場は見事に振り回されています。
上記の学校は小規模校なのでまだ何とかなっていますが
これで患者が一人でも出ようものなら近隣の学校すべて一気に同様の調査がきますから
大規模校なんかたまったもんじゃありません。
患者が出ないうちに対応を緩める方向に行ってほしいものです。
7)レス 9)スレッド