Re2: 新型インフルエンザ
ペパーミントパテ/母親
2009/8/5
だいぶ経ってからの返信ですが、今発売中の「薬のチェックは命のチェック!」という雑誌で、豚インフルエンザの特集が組まれているようですね。是非買って読んでみたいと思っております。

私の場合、自分が割と薬漬けで、どんどんアレルギーなどもひどくなって育ってきたものですから、我が子にはその逆をしてあげたいと思い、熱が出ても下痢をしても家で養生させて病院には通わない生活をしております。おかげで、風邪をひき終わる度に、弱かった皮膚がちょっとずつ改善してきて健康度も上がってきました。
そんなわけで、風邪というものは、ひいている時はちょっと心配もするけれど有難いもの、と風邪に対する意識が変わりました。

日本はこれだけ生活水準も高いのだから(下水道や住環境が整っているという意味です)、インフルエンザをむやみやたらに怖がる必要もないのだと思います。
マスクだの、除菌だの、というのは日本ではやりすぎでは、と感じます。きちんと石鹸もあって、水も思うように使えるのだから、普通の手洗いで十分ではないでしょうか。
マスクや除菌グッズは病院などの特別な場所だけに使用をとどめ、そういったものが本当に必要な発展途上国などに配った方が、本当の意味で、命を助けるお手伝いの一端を担えるのではないかと思うのです。
ごくごく一般の人たちが我も我もと皆が除菌しまくったら、それでも生き残る菌が出現するのは想像するのに難くないと思うので、私は抗菌加工したもので溢れかえっている日本の品々にも危惧しています。


7)レス  9)スレッド