Re: 新型インフルエンザ予防接種の迷い
はらっぱ/父親
2009/10/21
はじめまして
今回流行している インフルエンザですが 私の周囲では幸い重症の方はいないようです

39℃前後の発熱が1日か 長引いて2日続くのですが
その後の回復は早いという印象です

短期間で解熱するため タミフルを服用した方は タミフルが良く効いた・・と思い込んでいるようですが
タミフルを服用しなくても 無理さえしなければ
軽くで経過すると思っています

このような新型インフルエンザですので ワクチンを打つ必要性は低いのではないかと思います

ワクチンに期待する効果として 感染を予防できるのか 重症化を防ぐのか 流行を阻止できるのか・・などが期待されると思うのですが どの件に関しても明確に証明できる研究結果は出ていないと思います

私の家族は 誰もワクチンを接種しないことにしています

喘息に関しての追加です
喘息やアレルギー性鼻炎の方は インフルエンザだけでなく
様々な疾患の治療に際して お薬の服用に注意をするように・・・と、注意が喚起されていると思います

アレルギー体質の方は タミフルや非ステロイド系の解熱鎮痛剤に対しても より一層の注意が必要なのかもしれません

現在の新型インフルエンザでも 喘息やアレルギー性鼻炎の方も
多く罹患されていると思います
私もアレルギー体質なので、タミフルや非ステロイド系の解熱鎮痛剤など強い副作用が懸念されるお薬の服用は避けたいと思っています

今回 喘息の方が重症化しやすいという噂については もしかしたら タミフルや ボルタレンやイブなどのお薬の副作用によって急変してしまったのではないのかと思っています
このことについては 専門家の検討と分析を早く出してほしいと願っています

アレルギー体質の方にとって ワクチン接種も お薬の服用と同じように 強い副反応が出ることが心配です

今回の新型インフルエンザワクチンでは 鹿児島などで治験的な意味合いも含めてワクチン接種が行われ 40数%に注射部位の腫れから それ以上の副作用も出たことが報道されていました

喘息や鼻炎の方には もっと高頻度に副反応が出ることも予想できます

その点からも 私はワクチン接種に否定的になります


7)レス  9)スレッド