Re5: 間に合いませんでした
カリメロ/母親
2009/11/5
ほくママさん、ありがとうございました。自分の中でいろんな葛藤があるのは、私だけじゃないと思うだけでほっとします。幸い、我が家の子供たちは今のところピンピンしていますが、お友達にちらほら、かかったという話が出ているので、ひやひやしています。
文中に葛根湯とありましたが、漢方薬はやはり薬に比べると、副作用というか、体に不易なものはないのでしょうか?薬は毒にもなるというイメージがあり、できれば飲みたくないし、飲ませたくない。でも、漢方薬がさほど体に害を与えず、早目に飲むことで、風邪等が軽く済むなら飲ませるのもアリかなぁと、いつも考えています。
息子は喘息の治療で、かれこれ3年以上ステロイドの吸入をしています。ぜんそく治療の一番近道な方法で、発作が出なくなればいずれ止められると自分に言い聞かせてますが、ステロイドなのに良いのか…という疑問が頭から離れません。民間療法でいろいろ聞きますがどれも医学的根拠がなく、ステロイドで徹底的に直すのが1番って本当なのでしょうか?
話がインフルエンザから随分とずれてしまいましたが、人間が自然とともに生きるってことを、あれこれ考えてしまいます。体に良い物を食べて、ゆっくり休んで、この冬も乗り切っていきます!
人間の生命力を信じて、ほくママさんもあと少し、看病頑張ってくださいね。
7)レス 9)スレッド