Re: インフルエンザ
都内の主婦/他
2009/11/30
NORANORA様、

> 私は健康体であれば罹って軽症なら家でゆっくり休んで、抗体を獲得した方が良いのではと考えます。

> 病院でインフル陽性ってシロクロハッキリさせないといけないのかしら。


たぶん、インフルを風邪と思って熱が下がったら即学校や幼稚園に送り出し、周囲に感染させてしまう親御さんがおられるからでしょうね。

私の職場(福祉施設)の場合、家族がインフルにかかった場合は同居している職員も7日間休むことになっています。なぜなら、施設内に感染させないためです。ですから必然的に、白黒はっきりさせることになってしまいます。

逆に言うと、家族が風邪ならば職員は休みにくく、慢性的に人手不足の職場において 家族がインフルに罹ったということは、利用者さん達や同僚に「休まなくてはならないと言うことの免罪符」になるわけです。

さて、今回の新型インフルについて厚労省の内情の一端が伺えるコメントが出ているブログを発見しましたのでご紹介します。

勤務医開業つれづれ日記から:「新型対策、病床と人工呼吸器は「対応できる数ある」」「重症患者 治療優先順位検討を」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1090.html#comment8882
結核感染症課新型インフルエンザ対策推進室の高山義浩室長補佐がコメント欄に登場しています。


7)レス  9)スレッド