先天性免疫不全のヒブ接種
ゆママ
2010/9/7
別のサイトでこちらの評判を聞き、初めて相談させて頂きます。
現在、生後2ヵ月になる子供の母です。
この子が、生後1ヵ月半の頃に38℃の熱を出し、病院へ行ったところ『軽い風邪。薬を飲むほどではないので、経過観察をするように』と言われ、熱はその日のうちに37.8℃まで下がり、その後も36.5℃〜37.8℃の微熱が3〜4日続き完治しました。
その後、半月ほどたちますが特に問題なく元気です。
その子が今週、ヒブワクチンを接種予定なのですが、接種するべきか悩んでいます。
以前、保険センターへ『ヒブワクチン接種について』問い合わせた際に、『生後1ヵ月半で風邪をひいたなら、もしかしたら先天性免疫不全の可能性も考えられるので、ヒブワクチン接種は生後3ヵ月くらいまでは待った方がいいかもしれない』と言われました。先天性免疫不全の場合、生後3ヵ月くらいまでに発覚するとの理由からだそうです。
その話を病院でも相談をしたのですが、病院からは『それは間違い。免疫不全なら逆に予防をしないといけないよ』と説明されました。
『予防接種へ行く前に』や『ちいさいおおきい〜予防接種〜』の本を購入したりサイトを調べたりもしていますが、できる限りいろんな情報を知りたいと思っています。
皆様の知っている情報などありましたら是非教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
7)レス 9)スレッド