Re: 日本脳炎新ワクチン副作用について
みひこ/母親
2010/9/30
さとぽんさん、はじめまして。
私も悩める母のひとりで、さとぽんさんの判断のお役に立てるようなことは言えないとは思いますが、とても共感して投稿させていただきました。
うちの娘は現在7歳3ヶ月。まだ一度も接種していません。
受けさせるとすれば、7歳半までの間に初回2回を受けて、9歳〜の2期のときにあと1回、計3回受ければいいかなぁ、とは思っています。
しかしながら、私も北東北に住んでいて、罹患者もいない中、本当に受けなければならないものか、ずっと悩んでいます。
上の息子は初回2回受けた後、勧奨接種見合わせになったので、こちらも中途半端なままです。この中途半端な状態で放っておかれている(?)子も全国にたくさんいるだろうと推測しています。
そんな状態の子もいること、今まで受けないまま過ごしてきたこと(実は実家が四国で毎年のように夏休みに帰省しています)、6〜7歳にADEMが発症しやすいと聞いたことなどから、「えーい受けよう!」とは思い切れないでいます。
新ワクチンは、旧ワクチンより重篤な副反応の確率は低い、と言われているようなので、受けてもいいかな〜、とも思いつつ、まだ始まってから年数も経過していないし、データも見ることもできないのに、その情報を鵜呑みにしていいものかどうか…とも思います。
受けるなら、万一の際の保障のことも考え、自己負担での接種はありえないと思っているので、娘もタイムリミットまであとわずか…しかもこれから体調を崩しやすい季節…悩みは増すばかりです。


7)レス  9)スレッド