インフルエンザの予防接種は当たり前?
みみまま/母親
2010/10/8
初めて投稿します。
こちらではずいぶんと励まされてきました。

何度も話題になっているインフルエンザの予防接種の必要性ですが、私は子供には受けさせたことはありません。これから先も悩みながらも受けさせないと思います。
理由は高スコアの卵白アレルギーと数種のお薬アレルギーがあり、接種時の副反応のリスクを考えるとこわくてできません。(小児科の先生は少量ずつの接種ならリスクは少ないとお話してくださいましたが…)

私のまわりで、子供にインフルエンザの予防接種をさせないと言っているお母さんには出会ったことがなく、この時期はやはり少なからず悩みます。幼稚園の頃も聞く限り、みなさん接種はされていましたので、「うちは卵アレルギーで…」と言葉を濁すしかありませんでした。

今年は子供も小学校に入学し、電車通学なので、ますます危険が大きく本当に悩みます。ただ、私自身が昨年インフエルエンザの予防接種で突然の呼吸困難と発熱で救急搬送された経験もあるので、本当に予防接種はこわいです。(私も小学生の頃は接種をしていましたが、その頃は特に副反応はありませんでした)

みなさんはこの時期、どう思って過ごされていますか?過去、子供がB型に罹った時は一週間熱が下がらず、オナカの症状もひどく、本当につらかったと思います。一般的にA型の方が症状が重い…と読んだので、あれ以上の症状!?と不安です。またまだ脳症のことも心配ですし…私がビクビクしすぎなのか、不安症なのかと…ますます悩んでしまいます。


7)レス  9)スレッド