Re3: 予防接種受けてない2歳
はらっぱ/父親
2012/10/30
miyukingさん コメントありがとうございます
ワクチンについて 一つひとつ 学び、じっくり考えることは
とても大変ですが 子どものことを考えると本当に大切なことですね。
黒部信一先生という 小児科のドクターが最近のブログに
インフルエンザワクチンや日本脳炎ワクチンのことについて
ご意見を載せておられます
http://kurobe-shin.no-blog.jp/bk/2012/09/post_f8e1.html
また 薬のチェックは命のチェックでもワクチンの特集をしています
http://npojip.org/contents/book/mag043.html
ち・お の本も大変参考になります
http://www.japama.jp/cgi-bin/detail.cgi?data_id=261
ヒブや肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチンなど
赤ちゃんから 中学高校生 そして大人まで
いろいろなワクチンが登場してきました。
安全性についての議論が不十分なままでの実施ですので
子どもたちが実験材料にされています。
成長過程で いろいろな病気がありますが 病気を知り
また 病気になりにくい身体づくりを考え
生活環境の整備に気をつけて
病気に罹ったときの養生の仕方や 薬の選び方など
じっくりと学びながら
一歩一歩成長していく子どもたちを支えて行けると良いですね。
7)レス 9)スレッド