Re4: MRを受けるか迷う理由
ゆかり/母親
2020/3/8
ありがとうございます。

周りでは予防接種で水疱瘡に罹患したお子さんたちは、軽くすんだ場合が多いようです。予防接種もブースター効果はあるのかなと感じています。

私は海外渡航の前に予防接種を受けて、腕が腫れあがり一カ月上がらなくなったことがありました。痒くて痒くて眠れないほどでした。子供に同じことがあったら、私は耐えられないです。。
ちなみに破傷風単体のワクチン3回目でした。
どうやら、破傷風単体を3回は副反応が大きくなりやすいみたいなんですね。病院のコメントで見つけました。

結局、どの年齢のお子さんがいても親は悩むものなのですね〜。

周りでも予防接種を打たない方針の方は何人もいますが、
1歳までは全て受けた、3歳までは全て受けた、という方が多い印象です。

MRを就学前にするのは、親が新生活で予防接種を意識する
からということでしたか。

私も討論会での議事録で拝見したのは1歳前に予防接種をスケジューリングすれば、育休中に打てるでしょう、保育園入園前に打てるでしょう、という内容でした。
え?そのために??と驚きました。

今は幼稚園ですが、小学生になると少し予防接種についても
気楽になるんでしょうか。
幼稚園だと、毎日お母さん方と顔を合わせるので何かあったときのことを考えると気まずいなと思ってしまいます(汗

追記:基本的に薬品は西洋人の身体基準で作られているので、
今後は個々の遺伝子を調べて体質に合った予防接種ができても
良いのかなと思います。(どうしても必要な場合は予防接種するという前提で)


7)レス  9)スレッド