Re2: 新型コロナウイルスの不顕性感染_顕性感染時などの通院
namy/母親
2020/3/9
あくまでも試算ですが、数値が出てきましたね。
3カ月(いまの対策が有効だったらさらに後ろ倒しというともっとかかるということですね、、、)は病院の負荷をなるべくかけないように通院を控えられるものは控える方向で準備したほうがよいですね。

我が家の娘の今月末の大学病院の予約もとりあえず半年後にしてもらおう、、、

---------
『注1)ピーク時は、各都道府県等において疫学的関連性が把握できない程度に感染が拡大した時点から概ね3か月後に到来すると推計されている。ただし、公衆衛生上の対策を行うことにより、ピークが下がるとともに後ろ倒しされる。』

https://www.mhlw.go.jp/content/000605276.pdf?fbclid=IwAR3bzlFMvkv-J-rBAKAr4I1X22PTgGYEUNOzngzSHsiL3AAl6EYUpET03Gc
出典:新型コロナウイルスの患者数が大幅に増えたときに備えた
医療提供体制等の検討について(依頼)事務連絡令和2年3月6日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部

に基づき、高山義浩医師が沖縄県での試算をご自身のFB上に公開されていますが、こういう透明性の高い情報公開はインフォデミックへの有効な対抗策だと思います。


7)レス  9)スレッド