Re2: 子供が太らなくて心配
ゆゆ/母親
2004/5/10
チビママさん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
上の子は、情感が豊かで心底優しい反面、2-3歳の小さい頃でも「甘えたい」や「さみしい」気持ちを直接的に人に(親に)ぶつけないようなことが時々ありました。幼稚園でも、そんなに生真面目に考えなくてももっと気楽にのんびりできればいいのにね、と言われたことも。
下の子を妊娠中は、お腹の大きな私を気遣って腰を支えるように歩いてくれたり、お腹の赤ちゃんに向かって話しかけたりあやしたり・・少し安心していましたが、出産退院後の元気の無い様子から、やはり無理をしているのでは?と気になり、主人とともに上の子との時間を大事にしてきました。
ただ、決してお兄ちゃんになったのだからというわけではないのですが、小学校に向けてそろそろしっかりとしてもらいたいという期待(あせりかな?)もあり、少し口うるさく厳しくなっていたような気がします。上の子には、「よくわからないけど何か違う」と感じているかもしれません。同じしつけをするにしても、子供の性格を考え、環境の変化に戸惑う状況も意識して、伸びやかに導いてあげるべきですよね・・。
チビママさんのアドバイスのように、我が家でも、さらに上の子と愛情たっぷり向き合っていきたいと思います。
下ができて同じような症状があったと教えていただいただけでも、なんだか救われます・・。毎日不安でしたから・・
ちなみに、お兄ちゃんはいくつだったんですか?下のお子さんとはいくつあいていたのでしょうか?
アドバイスありがとうございました。捻
7)レス 9)スレッド