Re2: 鼻血が・・
まなママ/母親
2004/5/26
こんにちは。

> やはり「親の目が届かないところで」というのが一番ありそうな理由ですが、実際に、なんにもしていないのに出てしまうわけですから、ちょっと心配ですね。


そうなんです。 本当に突然「あっ来る!」ってゆう感じで。

> 「痛い」というからには、何か理由があるはず。「痛い」箇所は、いつも同じなのでしょうか? また、鼻血が出始めたのはいつごろで、どの程度の頻度でしょうか?


「痛い」と言うのは、いつも左の鼻腔ですね。
出始めは、本当に生まれて初めてというのは、4年くらい前です。今回の出始めは、5月14日頃からでしょうか。我が家の造りが、高気密住宅なので、暖かくなり始めの時期は、昼間の熱がこもって、夜寝るときにタオルケット一枚で十分な時期があるのですが、それでのぼせたのかな?と思った事もありますが、時期的には合っているけれど、「痛い」から違うのかな、と。
 頻度は、昼間保育園に行っていますが、園では出ないらしいです。《家にいると、外で遊んでいても、「鼻血が出た〜」と言って家に入ってきます(夕方は、結構涼しい)。》ので、夕方から朝にかけて、4〜5回 を何時間かおきに、と言う感じです。

> 「お医者さん」というのが耳鼻科でなければ、一度、耳鼻科に行ってみて、鼻の中を調べてもらった方がいいような気がします。


 いつもの掛かり付け医に、風邪で受診した時に聞いたような気がします。去年の鼻血の時に。去年は、その際に風邪というのもあって、鼻のアレルギーを抑える薬を処方してもらったように思います。
 一度きちんと耳鼻科へ行って、診てもらいます。たかが鼻血とおもっていると、怖い目に遭うのは、子供自身。早めに受診も子供のためかも・・

 紹介頂いたサイトも参考になりました。ありがとうございました。


7)レス  9)スレッド