トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.1361 : Re: 熱の計り方
( 返信 )
 haripo  医療関係者医療関係者 - 2004/09/06(月) 09:43

おでこだと、手の感覚でも不確かなことがあるでしょうね。
でも、手で感じるならそのくらいでよいのだと思います。
あまり神経質にならないという趣旨で手なのですから。

発熱が「しんどい」というのは、おそらく「思い込み」の積み重ねでかたちづくられた、大人の感覚です。
病気に感染したその病気がなにかによって、しんどさが違うのであって、あまり発熱していなくても、しんどいことはあります。逆に高熱でも元気なことがいくらでもあります。
発熱は、正常な免疫反応ですから、通常それ自体はしんどくない。繰り返しになりますが、すでに感染しているその状態(全身のトータルなコンディション)がしんどさの基(もと)なのです。
これを、頭でいろいろ考えて、「発熱」と「しんどさ」を結びつけるような思い込みができると、発熱しているからしんどいという様に見えてくる。

私の考えでは、発熱とは、平熱との差ではなく、実際に何度になっているのかが重要だと思います。
なぜならば、ある温度にならなければ、免疫のシステムとして、不十分だからです。
そういうわけで、35度の平熱が36度だとどうなのかなどと考える必要はないと考えます。

アクセス数:8,585
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.