トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.258 : Re2: はしかは冷やすなに答える
( 返信 )
 まつ  父親父親 [お子さん1人] - 2003/11/11(火) 08:31

haripo さん、ありがとうございます。

> ですから、解熱剤の使用には慎重であるべきで、たんなる安楽のために、簡単に選択すべき手当てではないと考えます。


はい、これはインフルエンザのときも同様ですよね。

> 後頭部は、体の自律機能をコントロールする部位であり、疾病時には重要な働きを担います。

> どのような根拠でここを冷やすことになったのか、私にはその意味と効用が理解できません。


なるほど。よくよく考えてみると、「後頭部を冷やす」ようになったのは、ゴムの加工技術が発展し、家庭でも手軽に氷を利用できるようになってからですから、ごく最近のことなんですよね。昔の人たちは、どのように対処していたんでしょうか? やはり、テレビで良く出てくるシーンのように、濡れ布巾(?)を額にペタリでしょうか。

> 一方の症状を抑えると、その反動が逆側に反映されるという考え方からすれば、皮膚を冷やし、発疹を抑えることは避けるべきだと考えられます。


こういう考え方って、とっても大事なのに、現代医学では「目の前の症状を軽減する」ことに、あまりにも傾斜しすぎていると思います。

> 冷えは症状の方向性を内方向(体の内部)へと向かわせ、それは病態の停滞や複雑化につながると考えられるわけなのです。


分かったような分からないような感じなのですが(笑)、一つめは、冷やしてしまうと強い免疫ができないかもしれない(抗体産生が不十分)、二つめは、他の病気の原因になってしまうかもしれない、ということでしょうか。

タロさん:

> しかし、あまり体温を上げてしまうと人間のたんぱく質(細胞)も死んでしまいます。40〜42度を超えるような場合には、人間自身も危ないです。


ごぶさたです〜
子供に関しては、熱自体 41.? 度までは大丈夫だから、それほど気にしなくてもいい、というのをどこかで読んだ記憶があります。でも、さすがに 39 度を超えてくると、熱性けいれんの心配や、髄膜炎の可能性なんかを警戒してしまいます。

アクセス数:9,149
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.