トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.2686 : 救急車を呼ぶタイミング
( 返信 )
 お気楽ママ  母親母親 [お子さん2人] - 2005/03/29(火) 01:00

他の掲示で、気になったので新たなスレで書かせていただきます。
私自身、初めての子供が初めての風邪を引き熱を出しグッタリしている姿を見て「ほっておいてはいけない」様な気がして、夜中に救急車を呼んだことがあります。その時は、救急隊員の方も、到着して診察してくださった医師も、とても柔軟に対応してくださいました。それが、私の救急受診の初体験でしたので、世間で言われている救急受診の際の対応の悪さなどは理解できませんでした。
しかし、2歳になった夏に再び風邪を引き、熱が40度を超えたとき、丁度お盆休みでどこの病院も開いておらず、実家に帰省中ということもあり、近くの市民病院の救急外来にかかりました。
息子は急激な熱の上昇で吐き戻し、意識も朦朧としている状態に見えたので連れて行ったのに、医師の第一声は「お母さん熱では死にませんよ」耳を疑いました。何だかの原因があるからこそ発熱するのではないのか?その原因を調べてもいないのに聴診器すらあてていないのに、何故そのような言葉を発することができるのか?怒りを通り越して厭きれました。その後にも一言「今日は普通外来もやってるから、そっちでよかったんじゃないの?」もし、急を要する発熱であったとしたらどうするのか、本当にあれは医師と呼べる人だったのか・・・。二度とあの病院にはいかないと思います。
題名からずれてしまいましたが、要はタイミングなんてないと思います。確かに冷静さを失ってはいけないと思いますが、家族や友人、たとえ他人であっても目の前で苦しそうだったり倒れたりして、自分が対処できなければ医療の手にゆだねるしかないのですから、ましてや自分が産んだ子供の苦しそうな顔を平気で見ていられる人なんていないはずですし。
安易に救急車を呼ぶなと、医療関係の人で言う人がいますが、医療の知識のない普通の私はどこまで見守ってどこからが危ないなんて確信できませんし、運ばれて「たいしたことなくてよかったね」って言えることのほうが良いと思うのですが、これもいけないのでしょうか^^;

アクセス数:1,214
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.