トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.2877 : Re: 小児救急医療のあり方〜小児科学会のプロジェクトチーム
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/04/14(木) 19:10

> みなさん、こんばんは。
>

> >  小児の救急に関して、どのような対策が検討されているか、開設されているページを紹介します。

>

>  日本小児科学会・小児医療改革・救急プロジェクトチームのページ(http://jpsmodel.umin.jp/)がありましたので、紹介します。

>

>  小児医療(に限らず医療全般)は、今、大きく変わろうとしている時期なのだと思います。日本の小児医療はどこへ向かおうとしているのか。方向性を見出すためのひとつのたたき台としてよい資料だと思います。


ちびトトさんは、いろいろな情報を調べているのですね。
私もいろいろと検索してみていますが、正直どれを見ていいのか分からなくなってきています。

今シーズンのスギ花粉はかなり多いせいか、3歳の上の子も花粉症のような症状が出て、先日耳鼻科に行って、アレルギーの薬を頂いてきました。
以前こちらのスレッドで「子供の風邪は耳鼻科?小児科?」という内容がありましたが、私も今回の症状でどちらに行くか迷いました。
そして耳鼻科の先生に「風邪で耳鼻科に来てもいいのでしょうか?」と聞いたところ、「首から上の症状は、子供でも来てもらって構わない」と言われました。
こちらでいろいろなレスを読ませてもらっていますが、今まで医療に対して受身でいた事・気になる事、わからない事はきちんと話を聞かなければいけないと思いました。
先生も当然得意、不得意な事もあると思います。そして相性も…(いくら腕が良い、という先生でも、相性が悪ければ行く気にはなれません)

あの日以来、子供の病気に対して自分でどうしていいのか分からなくなっています。

・病気に対する自然治癒力
・薬の副作用
・親の対処・判断

副作用も怖いし、自然治癒力も大事だと思います。
でも自分が具合が悪いときは安静にしていられるけれど、子供が具合が悪いときは、親として何とか早く楽にしてあげたい。と思います。
また子供は多少具合が良くなると、おとなしくしていられず、夜になって熱が上がったり、症状が長引いてしまい、子供もつまらない思いをすると思います。
そして何より、今の自分たちが冷静な判断ができるのかさえ分かりません。
私がここで見ている内容を旦那に話をしたところ、「副作用・自然治癒力も確かに大事だとは思う。だけど昔と比べて寿命が延びたのは薬のおかげでしょう?」と言っていました。

必要に応じて、薬は使えばいい・ということでしょうが、先生によっても言う事がそれぞれ違うと、どうしたらいいの?という感じです。

うまくまとめられず、よく分からない文になってしまいました。すみません。

アクセス数:13,896
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.