トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.288 : Re2: (防衛本能)余談
( 返信 )
 haripo  医療関係者医療関係者 - 2003/11/24(月) 12:03

私はビールの苦味は大好きですが、ふきのとうなどの苦味は美味しいとは思いません。
苦いというのも、つきつめればいろいろあるのでしょうね。

離乳期後の子供が目を離した隙に、ビールを飲んでしまう不意の出来事に出会ったことが何度かありますが、表情をみていると、案外嫌いな味ではないようですよね。
ところが、もう少し大きくなった子供だと、不味いという反応が大勢になる感じ。

味覚のありようは、本能というより、なにか脳の成長とかかわりがあるのかなぁなどと漠然と考える私でした。

ところで、ビールの利き酒ができるほど、味覚に自信はありませんが、銘柄によっては体が受け付けない(あまり飲めない)のがあります。
それって、味の好みというより、体が拒否するって感じ。
むしろそういう感覚の方が「本能的能力」という気がしますね。

アクセス数:8,150
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.