ドイツでは公認医学になっているホメオパシー(同種療法)ですが、そのドイツが西洋医学の大家であることを認識されたほうがいいとおもいます。医学はそもそも自然科学の一部ですが、その科学者達がホメオパシー(同種療法)を否定もしくは効果が確認できないとしているのに、その効果の再現性が無いことがわたしも疑問です。欧米での科学専門誌に掲載されたという事実も、掲載されたからと言ってそれがすべて内容的に間違いが無く正しい事とは限らないということです。ホメオパシーを揶揄するジョークに「普通の水をうっかり飲んだら過剰摂取で死亡した」というのがあります。また「記憶する水」とか「活性化した水はネットを通じてその情報を送信できる」というところまでくるとオカルトがかっているところもあります。わたしはお辞めになったほうが良いとおもいます。